教会応援!イースターチラシ作成キャンペーン開催!

に投稿

今年のイースターは4月21日!
教会に子ども達を呼ぶこのよい機会を最大限生かせるキャンペーンを開催!
3月中に対象ツール(無料)を1箱以上注文すると、あなたの教会のイースターイベント用のチラシデータをプレゼント!

3月1日~31日の期間中に右記Webサイトより、対象ツール「こども聖書アプリブック」「ホープナビ」「マンガミッション」「クリスマス希望のストーリー」を1箱以上ご注文。(どれも無料です。送料のみ着払いでお届けします)

ご注文完了後、メールにてお送りする「チラシ作成用Googleフォーム」に教会名等の各項目を入力して送信。

あなたの教会用のチラシデータ(A5サイズ)をメールにてお届け。
AとBの2タイプについてそれぞれ、Web用JPG画像、印刷用PDF、プリントパック入稿用PDFの3点セットをお送りします。(計6点)
(プリントパックへの入稿方法はサポート外です。利用される場合は各自お調べください)

注文から1週間程度で無料ツールをお届け。
印刷したチラシをトラクトに挟んで通学路配布するのもオススメです!

ペーパーフラワー&ジャンクションフィルムシリーズがDVDからWeb配信へ!

に投稿

中高生向けの映像ツール『ペーパーフラワー&ジャンクションフィルムシリーズ』が、この度Web無料配信されることになりました!

従来のDVD配布は終了しました。今後は注文等の諸手続をせずに、Webサイト上で再生することができます。

「自殺」「男女関係」「SNS依存」など、現代日本に生きる中高生を取り巻く問題に焦点を合わせていて、ディスカッションの切り口として有用なツールです。みなさんの教会で、どうぞご活用利用ください。

ペーパーフラワー

ジャンクションフィルムシリーズ

【発表!】こども聖書アプリブック

に投稿

『こども聖書アプリ』は2013年11月に発表されて以来、1100万回以上ダウンロードされてきました。2016年1月には『こども聖書アプリ』の日本語版が公開されました。そしてこの度、この人気アプリのイラストをもとにした伝道冊子『こども聖書アプリブック』が完成しました。

聖書が語る神様のすばらしいストーリーの要点を、イラストがいっぱいの34ページの冊子にまとめました。

6月16日より配送開始しますが、今からでも事前注文できます。

【発表!】こどもによる、こどものための伝道ツール・トレジャーハント!

に投稿

子どもたちは大人同様、いや、大人以上に伝道で用いられるのかもしれません。子どもたちは友達と過ごす時間が多く、学校でも自由に行動ができます。イスラエルの兵隊がゴリアテを恐れていた中、ダビデが大人顔負けの勇気を持っていたように、子どもたちは純粋な勇気と信仰を持っています。神様が次世代に福音を届けるために子どもたちを大いに用いてくださると信じて作られた伝道ツール、それがトレジャーハントです。

NewDayToday制作の伝道ツールシリーズの待望の子ども版をOneHopeが制作協力をしました。10冊セットを700円で販売しております。ご注文をお待ちしております。

【発表】待望の新作伝道ツール Hope Navi

に投稿

新伝道ツールのHope Naviがついに完成しました!!

Hope Naviは創世記から新約聖書までを34ページにまとめました。聖書のストーリーと共に、心を掴むイラストを添えています。

冊子の随所にユース向けの記事が挿入されています。これらの記事を作るにあたり、ユースの世界観や、生活を調査し、その結果をもとに記事の内容や、書き方を合わせました。ウェブサイトに掲載されているクリスチャンの証しへのリンクも紹介しています。

Hope Navi は効果的な伝道ツールになることを期待しています。聖書への入門になるようにあらゆる工夫がされています。多くのユースがHope Naviを通して主の御言葉に触れ、イエス様に出会うことを願っています。

クリスマス希望のストーリー アジアで希望を届けています

に投稿

クリスマス希望のストーリーは日本で作られましたが、日本だけではなく、アジア各国でクリスマス時期の伝道のために用いられています。

昨年に引き続き台湾で・・・

昨年、タイ全土で100万人の子どもと青年に福音が届けられました。今年も多くの人にクリスマスの希望が届けられますように。

そして、今年は韓国でも用いられます。韓国の子どもと青年に福音が届きますように。

すべての国と地域でイエス様の希望が届けられますように祈っています!

Why Japan? 日本への宣教の呼びかけ

に投稿

海外の宣教師が日本に派遣される時に「なぜ日本に行くの?」と聞かれることが多いとのことです。

海外では、日本は豊かな国のイメージがありますが、霊的に貧しい国である事はあまり知られていません。

日本への宣教がどれだけ必要か訴えているビデオです。英語ですが、ご覧になってください。

そして、働き人が多く与えられますように祈りましょう。

junction film series 『始まりの試験』が姫路国際短編映画祭2014でスポンサー賞を受賞しました

に投稿

junction film series 『始まりの試験』が姫路国際短編映画祭2014でスポンサー賞を受賞しました。

姫路国際短編映画祭には205作品の応募がありました。その中で、コンペティションに残ったのは11作品。そして、その中で受賞があったのは3作品。つまり、始まりの試験は205作品の中でトップ3に選ばれたという事です!

問題提起をし、福音のために心を耕すために作られた、junction film series ですが、この様に映画のクオリティーが映画関係者や、一般の観客に認められた事は次世代伝道にとって大事な事だと感じています。

OneHopeが日本福音同盟の協力会員に加盟しました。

に投稿

2014年度よりOneHopeは日本福音同盟(JEA)の協力会員として認められました。OneHopeは国際レベルで世界福音同盟(WEA)
との協力関係がありますが、改めて日本において協力会員になれた事を光栄に思います。

6月2日~4日で開催された、第29回日本福音同盟総会にも参加し、新加盟団体としての挨拶と団体の紹介をさせて頂きました。

未熟で、学ぶ事の多い団体ですが、福音派の教団・宣教団体の皆様の交わりと協力の輪に加わり、次世代への宣教の召しに共に応答したいです。

日本福音同盟ウェブサイト:http://www.jeanet.org/